本文へ移動

2018年度園児の様子

H30.4.2(土) 進級式

 
 
1つ大きいクラスに進級した子どもたち。
さぁ、新しい1年の始まりです!
(⇦1・2・3くみさんで行いました。)

H30.4.14(土)  入園を祝う会

 
   0歳の赤ちゃんから5歳のお兄さんまで、
   17名のお友だちが増えました。
   みんなでなかよく遊ぼうねっ!
   よろしくお願いします。

H30.4.18(水) 1くみ沢の探検

毎年1くみさんがチャレンジ!
いちい幼稚園の近くにある”いちろっこ沢”
山を下ったり、登ったり・・・。
カタクリの花やザゼンソウなど普段見ることのできない花たちに出会えます。
こんな環境が身近にあることに感謝・自然に感謝。
2時間後、見事全員無事クリアー!

H30.5.2(水) 春のお茶会

1くみになり初めてのクッキングは柏餅づくり!
給食の先生に教えてもらいながら作りました。
お友だちと楽しみながら作りました。
美味しい柏餅ができたかな?
 
自分たちで作った柏餅をお茶と一緒にいただきました。

H30.5.17(木)  1くみ親子バス遠足

 
 
      楽しみにしていた遠足は残念ながら雨の為
      浅虫水族館に行きました。
      みんなと一緒に行くともっと楽しい
      時間になりました。

H30.6.9(土) 3くみ参観日

かたつむりを歌いながら手遊び。手の位置…どっちが上だっけ?!
恥ずかしがりながらも自己紹介をしました。
その後はふれあい遊びを楽しみました。
仕上げはおかあ~さ~んっ
給食を食べた後、この日はお家の人に仕上げ磨きをしてもらいました。

H30.6.16(土) 2くみ参観日

朝の集まりでは歌を歌ったり、絵本を静かに見ていました。
親子でカエルの時計を作りました。
給食の先生からメニューについてのお話しもありました。

H30.6.21(火)1・2くみ園外保育(三沢公園 ザリガニ釣り)

H30.7.5 (木) プラネタリウム視聴

 
 
七夕の話や、星座について鑑賞してきました。
鑑賞後は公園でお弁当を食べる予定でしたが、雨の為保育園に戻ってきてから食べました。

H30.7.7 (土) お楽しみ会

  ★ゲームコーナー★
    わにわにパニック
 ★作って遊ぼうコーナー★
    逆さ万華鏡
    ★人形劇★
   「ピクニック」
  「ねずみのすもう」

H30.7.20(金) 1くみ園外保育(やすらぎ苑慰問)

やすらぎ苑に行ってきました。
おじいちゃんおばあちゃんと手遊びをしたり楽しいゆったりとした時間を過ごしてきました。

H30.7.27(金) スイカ割り

みんなでホールに集まってスイカ割りをしました。
こんなに上手に割れました!
みんなで食べるスイカはおいしいねえ~!

H30.8.3 (金) 流しそうめん

年長さん、年中さんが流しそうめんをしました。
箸で上手にすくえたよ!
今年はゼリーとミニトマトも流れてきました。

H30.8.24(土)  みさわ祭り 町内運行

1・2くみさんが、ふるまき町内会の山車の町内運行に参加してきました。
旧十和田観光電鉄前から兆屋さん前まで。お囃子を聞いたり、一緒に音頭上げをやってみたりしながら歩きました。

H30.9.16(日) いちい幼稚園・春日台保育園  合同運動会

ドキドキの入場行進!
0
4
3
8
3
2
TOPへ戻る