2021年度園児の様子
園児の様子
R3.12.11 おゆうぎ会
今年のおゆうぎ会は、第一部と第二部に分けて行いました。
第一部は、りすぐみ(1歳児)とうさぎぐみ(2歳児)の3歳未満児のクラス
手遊びやゆうぎを発表しました。
初めて大勢のお客さんを前にして、びっくりしたかな?
その場にいるだけで
かわいらしくて、それも思い出ですよね


第二部は、3歳以上児のクラスです
お家の方に見てもらうことを楽しみにしてきた子どもたち。
歌や合奏、ゆうぎ、劇…とぐんと出番は多くなりますが、みんなでリズムを合わせたり、自分の台詞を覚えて大きな声で言ったり、楽しんで発表することができました

そしてたくさん拍手をしてもらい、嬉しそうな子どもたちでした


R3.12.21 クリスマス誕生会
今月の誕生会はちょっと特別でした

誕生児の紹介のあとは、先生たちからの出し物

はじめはハンドベルの演奏
ハンドベルのとってもキレイな音
『きよしこのよる』を聴きました。
そして、みんなで『サンタはいそがしい』の手遊びをしているとそこにサンタさんが登場

「わぁ~サンタさんだ~!!」と大喜びの子どもたちでした

そのあとは、『森のクリスマス』を見ました。
先生たちがかわいい森の仲間たちに変身

サンタさんが森の仲間たちにプレゼントをくれました

「みんなにもプレゼントを持ってきたよ~!」とサンタさんが言うと、「やったー!!」の声が

最後は先生たちが『あかはなのトナカイ』を演奏

みんなで踊って歌って、たのしいクリスマス誕生会でした

ちょっぴり早いけどクリスマス気分

クリスマス当日もわくわく
楽しみですね



R3.11.20 ひよこぐみ親子ふれあいデー


園での様子や離乳食の話など、お家の方とゆっくりお話ができました。
保育園で一番小さなクラスのひよこぐみさん。保育園にも慣れてにこにこで遊べるようになり、嬉しいです


R3.11.13 りすぐみ・うさぎぐみ親子ふれあいデー
りすぐみとうさぎぐみの親子ふれあいデーがありました

親子で手遊びやふれあい遊びを楽しみました。
りすぐみは大型絵本を見たり、うさぎぐみは体操やフープを使ったおみやげレースも

いつも保育園でやっている手遊びをお家の方と一緒にできてにこにこのみんなでした


R3.11.3 作品展
11月3日に作品展がありました。
今年のテーマは『びじゅつかん』です。
色々な活動を通して遊びながら制作を楽しんできた子どもたち。
様々な素材や道具を使って、描く・切る・貼る・ちぎる・塗る…などして作った作品でいっぱいになり、保育園はまるで”美術館”のように







お家の方の手を引き、自分の作品の所に案内する子どもたち

たくさん褒められてとっても嬉しそうでした

お子さんの話を聞きながら、一緒に楽しんで下さったお家の方々

みんなの笑顔があふれ、明るくにぎやかな園内でした



