2022年度園児の様子
園児の様子
2月4日 1くみ参観日(年長児)~フラワーリース~
2023-02-07

2月3日 節分の会 ~3歳以上児編~
2023-02-07

R5 .1.19 ~おみせやさんごっこ~
2023-01-20
1・2・3くみ(3歳以上児)とうさぎぐみ(2歳児)でおみせやさんごっこを楽しみました。お店の店員役は、年長児の1くみさんが店員役を担当!!「いらっしゃいませ~」と大きい声を出したり、財布からお金を取りづらそうにしている子がいる時には手助けをしたりと、自分の係の仕事を頑張ってしていました。買い物に来た3くみさん(年少児)、2くみ(年中児)、うさぎぐみさんは、最初たくさん並んでいるお店を見て「何をかおうかな~?」と見渡していましたが、欲しい物が見つかると買いに行き、手にすると嬉しそうな笑顔が見られていました。各クラス時間を分けての買い物だったので、みんなじっくりと欲しい物を買うことができていましたよ。
楽しかったね!
~おみせを紹介しまーす~
~お買い物の様子~

12月22日 1くみクッキング ~クラッカーパーティー~(年長児)
2022-12-24
今回のクッキング
は、クラッカーにクリームチーズやイチゴジャム
、ホイップクリーム、みかんやアラザンなどをトッピングしてみました
。みんな色々な組み合わせをそれぞれ楽しんでいました


出来上がった後はみんなでおやつとして、美味しくいただきました!自分で作るとなお美味しいようでみんなの笑顔が溢れていました


11月3日 作品展
2022-11-05
11月3日に作品展がありました。
今年度の作品展のテーマは、【いっしょにやろう!たのしいね♪】です。全園児共同制作で、大好きなお散歩コースをつくることに!みんなのアイディア
を盛り込んだらステキなお散歩コースが出来上がりました




お家の方の手を引き、自分の作品の所に案内する子どもたち。お家の方にたくさん褒めてもらってとても嬉しそうにしていました。



みんなの笑顔がキラキラ



園内の中は、明るくとてもにぎやかでした。
2階のホールには、各クラスの絵画や1組さんの版画を展示しました。絵本コーナーには、3歳未満児さん
のお気に入りの絵本紹介コーナーや1組さんのセロハンやスズランテープが光に透けるきれいさ
が魅力の【切り紙遊び】も展示しましよ。

