2022年度園児の様子
園児の様子
3歳以上児~とうもろこしの皮むき~
2022-08-19
1くみ(年長児)2くみ(年中児)3くみ(年少児)さんが、8月8日に1回目、そして8月18日に2回目のとうもろこしの皮むきをしました!1枚1枚ていねいに皮をむき、ひげも綺麗に取ってくれました。
1人1~2本はむいてくれましたよ。スゴイ!スゴイ!

1回目の8月8日の日は、午後のおやつとして、2回目の8月18日のとうもろこしの皮むきをしたものは、今日の誕生会メニューとして美味しく頂きました

水遊び~3歳未満児~
2022-08-17
未満児(うさぎ・りす・ひよこぐみ)さんも、玄関前やお部屋の前にプールを出して、天候や子ども達の体調を見ながら、水遊びを取り入れて楽しんでます
気持ちよさそうな顔がとっても可愛いです

暑い日は、水遊びが1番!!~3歳以上児~
2022-08-17
今年の夏もその日の天候や、子ども達の体調に合わせながら2階のプールや泥んこ遊び、ボディペインティングや洗濯ごっこなど、夏ならではの水遊びを楽しみました。
~泥んこ遊び~・~洗濯ごっこ~・~ボディペインティング~
砂とも水とも違う泥ならではの感触を楽しんだり、体に小麦粉絵の具を使ってお絵描きをして、トロンとした小麦粉絵の具の気持ちよさを味わったり、洗濯ごっこではハンカチをごしごしと泡立てながらお洗濯。冷たい水の感触を味わいながら楽しみました。
これからも天候や子ども達の体調にあわせながら、水遊びを取り入れていきたいと思っています



8月9日 すいかアイス~プチクッキング~ 3くみ
2022-08-09

8月4日 かぶの種まきをしました!(1くみ・2くみ・3くみさん)
2022-08-05
朝から長靴を手に、「今日はかぶの種をまくんだよ~。」っと、嬉しそうに登園していた子どもたちです。

時より霧雨のように天気が悪くなったりと、無事に種まきができるか心配でしたが、何とかすることが出来ました。

1くみ(年長児)さんは小かぶの種を、2くみ(年中児)さんは赤かぶの種をまきました。3くみ(年少児)さんは、かぶはかぶでも~不思議なかぶ?どんなかぶの種をまいたかは・・・収穫してからのお楽しみに~
たくさん、たくさん、みんなのかぶができますように

