本文へ移動

2023年度園児の様子

園児の様子

R5.7.27 すいかわり

2023-07-27
すいかわり
 年少児・年中児・年長児ですいかわりをしました。1くみさん(年長児)が目隠しをして一人ずつすいかわりに挑戦!!
 2くみ(年中児)・3くみ(年少児)さんも「がんばれ~!」「まえ まえ!!」とたくさん応援をして、パワーを送ってくれました
 無事に割れたおおきなすいかみんなでおいしく食べましたおいしかったね

R5.7.8 お楽しみ会

2023-07-08

R6.15 園外保育~ザリガニつり~(年長児・年中児)

 園の近くにある三沢公園にザリガニつりを体験しに出かけた年長児と年中児。”ザリガニが逃げちゃうから、静かにじーっと待つんだよ。”という釣りあげるコツを聞き、「釣るぞー!」とはりきって出発しましたですが・・・じーっと待つのは子どもたちにとってはなかなか難しいものでザリガニとの根気比べ。「ザリガニいないね~どこにいるんだろうね~」と竿を動かしパシャパシャと楽しむ年中児なかなか釣れなくても声をひそめて根気強くじーっと待つ年長児お見事3人の年長さんが釣り上げることができました

*当園では、環境省自然環境局から県知事宛に通知された「アメリカザリガニ等取扱いについて」の主務大臣が定める方法を遵守した上で飼育しています。

R5.5.13 親子レクリエーション(年長児)

 年長ぐみの親子レクリエーションが行われました暑いくらいのいいお天気
 保育園でお家の方と一緒に過ごせることにウキウキし、朝から大はしゃぎの子どもたちでした。お気に入りの歌を披露したり、体操、シールラリー、ゲームなど楽しい時間を過ごし、あっという間の1時間でしたが、親子で笑顔がいっぱいあふれた、素敵なふれあいタイムとなりました

R5.5.2 こどもの日クッキング(年長児)

完成!上手にできた?
自分で作った柏餅のお味は?「美味しい~♡」
「抹茶ミルクと合うね!」
TOPへ戻る