2021年度園児の様子
園児の様子
R4.3.31 修了式・賞状伝達
* 修了式 *
1,2,3くみさんで修了式がありました。
まずはみんなで園長先生のお話を聞きました。行事や生活の仕方が代わったりもしたけれど、みんなで楽しんだ1年でしたね

そして、今まで色々な事を教えてくれたり、遊んでくれた1くみさんへみんなで拍手をしてありがとうを伝えました


R4.3.17 お別れ会
3月17日 お別れ会
1,2,3くみさんで卒園する1くみさんのお別れ会をしました
この日のために2くみさんは会場の飾りはどんな感じにしたいかアイディアを出し合い作ったり、当日は司会も担当

3くみさんもホールの飾りのお花を開くお手伝いをしたり、1くみさんへプレゼントを用意しました

当日は各クラス出し物をして楽しみました

3くみ~:落としちゃや~よ:~
~:おくっておくってゲーム:~
2くみ~:保育園○×クイズ~
1くみ~:ドラえもんダンス:~
ゲームは大盛り上がり
ダンスはみんなで踊りました


そのあとはスペシャルイベント
中止になってしまったピアノ発表会もありました

2,3くみ、先生たちをお客さんにドキドキしながらも練習してきた曲を披露してくれました。とても立派でした

一緒に手をつないで散歩に連れて行ってくれたり、ソリを引っ張ってくれたり、元気なあいさつなどでみんなのお手本になってくれた1くみさん。
そんな1くみさんにみんなのありがとうの気持ちは伝わったかな



小学校でも元気で頑張ってね




R4.2.8 みそ作り~2くみ~
2くみさんが育てていた枝豆をからからに干して大豆にしたものを使って、みそ作りをしました

給食の先生に大豆を茹でてもらって、2くみさんが袋に入れてにぎってつぶして…給食の先生が混ぜてくれました

みんなが知っているみそは茶色ですが、今日出来上がったのは白色であれ…
なみんな。


みそが完成するのは来年の今頃です。茶色になるかな
みそおにぎりにして食べるのが楽しみだね



R4.2.3 豆まき会
1.2.3くみがホールに集まり、豆まき会をしました。
歌をうたって、みんなで『おにのパンツ』の手遊び歌をしました

そのあとはクラスに戻って、みんなで豆まき

”おには~そと!ふくは~うち!”と元気に豆をまいていましたよ

1.2くみさんには自分の心の中にいるやっつけたい鬼を聞きました。
「野菜食べない鬼」「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「お片付けしない鬼」など自分で考えて発表していました

元気に豆まきをして、自分の心の中にいる鬼を退治できたかな


R4.1.20 お店やさんごっこ
