2022年度園児の様子
園児の様子
3月17日 ~お別れ会~
2023-03-18
保育園を卒園していく1くみ(年長児)さんのお別れ会を、ホールで行いました
。司会進行は2くみ(年中児)さん!!この日は保育園の一番のお兄さん、お姉さんとしてマイクを持って、張り切って係の仕事をしていました
。


第一部では、りすぐみ(1歳児)・うさぎぐみ(2歳児)3くみ(年少児)2くみ(年中児)の順で出し物を披露しました。最後には1くみさんからお礼として、歌のプレゼントがありました

第二部では、3歳以上児(年少・年中・年長児)のみで、1くみさんとナンバーコールのゲームや、4チーム対抗のリレー対決をして楽しみました。
リレーでは、仲間を応援する声にも熱
が入り、大盛りやがりでした。楽しかったね



3月3日 ~ひなまつりクッキング~1くみ(年長児)
2023-03-04

2くみ(年中児)~味噌づくり~
2023-03-04

こんな遊びしてます!~3歳未満児~
2023-02-13
りす・うさぎぐみ(1歳児・2歳児)の子どもたちも天気の良い日には雪遊びを楽しんでまーす
りすぐみの子たちは、雪の上を歩いたり、触ったりしながら雪
の感触を味わっていました。
うさぎぐみは、お友だちをソリに乗せて引っ張って歩いたり、雪だるまを作ったりと楽しそうに遊んでいました。




こんな遊びしています!~雪遊び~3歳以上児
2023-02-13
雪が積もって天気の良い日は、子どもたちもワクワク
「先生、雪遊びする?ソリ乗れる?」などの声がきこえてきます。園庭には、ソリ滑りが出来るように坂があったり、かまくらまでも‼まるでスノーパークみたい。大喜びで、友達と一緒にソリ滑りを楽しんだり、かまくらに入ってまったりしてみたり、雪だるま
を作ったりと思い思いに雪遊びを楽しんでいる子ども達です
今は暖かい日が続いて雪が積もらず、雪遊びが出来ずに残念がっていますが、また雪が積もったらたくさん遊びましょうね



