2022年度園児の様子
園児の様子
食育~たけのこ~
2022-04-23
4月~食育『たけのこ』~


今が旬の食材たけのこ。給食の先生が調理する前のたけのこを見せてくれました。
日本でとれたたけのこだということ、皮をむいて料理したものが今日の給食で出ることを教えてくれました。
そして、みんなで触ってみると…
『ちくちくしてる~』『おおきい~』『もふもふしてる』
『おも~い!』『すご~い!!』とさまざまな感想が

本物を見て、さわって、嗅いで、そして給食で食べて…旬の食材に触れる良い機会となりました

さらに1くみさん(年長児)では、給食の先生に質問タイムも

『皮をむいたらそのまま食べられるの?』の質問に
『米ぬかで茹でたら食べられるようになるよ』と教えてもらいましたよ

そして1くみさんは、たけのこの皮むきにも挑戦

むいてもむいても出てくる皮をみんなで1枚1枚丁寧にめくっていました。
たけのこの皮の多さにびっくり
数えてみると34枚もありました


最初はチクチクしていた毛も、むいていくと赤ちゃんの毛のようにやわらかくなっていたという発見も



旬の食材に触れる機会を大事にしながら、食への興味関心を高め、楽しく元気な体づくりをして行きたいと思います

